講座概要
設定が終わった機体をいよいよ飛ばしてみましょう!練習方法から飛行のポイントまでわかりやすく学習します。
- 学習目安時間
- 4時間
- 視聴期間
- 12ヶ月
- 難易度
- ドローンレースをこれから始めたい方向け。
- 目的
- ドローンレース機の飛行練習の基本が学べます。
- 内容
- 設定が終わった機体をいよいよ飛ばしてみましょう!練習方法から飛行のポイントまでわかりやすく学習します。
プレビュー動画
受講料
4,000円
消費税
400円
合計
4,400円
設定が終わった機体をいよいよ飛ばしてみましょう!練習方法から飛行のポイントまでわかりやすく学習します。
受講料
4,000円
消費税
400円
合計
4,400円
プロペララボでは、講座に附帯するテキスト、パッケージソフトなどの海外発送は行っておりません。予めご了承ください。
実際の飛行する方法というのはもちろんですが、その前段階の練習をどうやってすればいいか?どういう考えで練習をすればいいかを解説していきます。
練習をする目的というのは様々で、例えばレースに参加して上位を取りたい!優勝したい!というのも1つですし、
ドローンで撮影をするためのスキルアップとしてやりたい!FPVという視点を楽しみたい!っていう人もたくさんいると思います。
自分のスキルレベルが上がれば上がるほど、その楽しみというのは、とても大きくなります。
最初の頃って言うのは、飛ばすことで、いっぱいいっぱいになってしまいます。
どうしても周りの人を気にしたりだとか、クラッシュしないように飛ばせるかなど、飛ばすことを集中しちゃうということがあるので、どんどん練習を重ねれば、いつしか余裕が出来てくるようになります。
自動車の運転と同じように右に切ろうとか、止まろうかとか、というふうに意識をしなくても、今は信号は赤だから止まろうとか、今はスピードを出そうとか、っていうふうに自然にできるように練習をすることによってもっと自然体でフライトをどんどんできるようになってきます。そうすると作品として映像を撮った時でも、とても楽しく面白いものが出来上がると思います。
自分がFPVのゴーグルをかけて飛ばすときの、興奮とか面白みとか絶対に増してくるので、ぜひ練習してスキルをアップして、より面白い「FPVライフ」を体験して欲しいなと思います。
本講座の一部を無料で公開しております。
ドローンレーサー / JDRA 副代表
横田 淳
株式会社ガイアックスにて社内向けSNS、グループウェアの営業、株式会社ワークスアプリケーションズにて、大規模CRM・EC通販システムのプロジェクトマネジジメント。
エンジニアとしてマーケティングシステム、決済システムを開発。2015年4月に大規模プロジェクト終了後退職。
フリーエンジニアとしてアプリ開発やコンサルティングなどを行う傍ら、ドローンの空撮をきっかけにドローンにはまり、1年で60台以上のドローンを購入し研究、当時最大規模のドローン入門サイト運営。
時速150km出る完全自作のドローンレースに魅了されレース活動開始。
初めて3ヶ月で国内レースで優勝、複数のレースで上位入賞後、日本代表として海外大会出場。
2016年10月に「ドローンレースのプロスポーツ化」を目指して日本ドローンレース協会に参画。全国都道府県でドローンレースや各種イベントを開催。
『ドローンレース入門』
小さなドローン(マイクロドローン)を製作・設定・飛行するまでのポイントをわかりやすく学習します。HDカメラに変更し撮影用改造方法も収録されています。
担当講師
横田 淳
受講料
6,600円(税込)
学習目安
4時間
ドローンレース用の機体を組み立てていきます。パーツの選び方から組み立てるポイントをわかり易く学習します。
担当講師
横田 淳
受講料
6,600円(税込)
学習目安
4時間
子供やプログラミング初心者の大人の方にプログラミングでドローンを飛ばし指導していく方法が学べます。
担当講師
平岩 明憲
受講料
5,500円(税込)
学習目安
2~3時間
写真撮影の基礎から夜間撮影の基礎、ドローンでの夜間撮影まで、仕事に必要な撮影の基礎知識を中心に学習できます。
担当講師
和田 圭介
受講料
5,500円(税込)
学習目安
2時間
無人航空従事者試験(ドローン検定)3級/4級対策講座です。無人航空機を安全に運用することに必要な知識を学習することができます。
こちらは3ヶ月視聴可能の短期プランとなっています。
担当講師
風間 真
受講料
3,300円(税込)
学習目安
8時間
無人航空従事者試験(ドローン検定)3級/4級対策講座です。無人航空機を安全に運用することに必要な知識を学習することができます。
こちらは6ヶ月視聴可能となっています。
合わせてテキストを付属しておりますので別途発送いたします。
担当講師
風間 真
受講料
6,820円(税込)
学習目安
8時間
個人・ホビー・学校・研究室・病院・企業と様々な分野で使われている3Dプリンターの基礎から使い方まで学ぶことができます。
担当講師
小山 朋之
受講料
35,750円(税込)
学習目安
1時間30分
ドローンレース入門講座の①制作編・②設定編・③練習編・④マイクロドローン編の4講座をパッケージ化したお得な講座セットです。